今年もやってきました!
春ならではフレッシュなの味わい、「昔ながらの味の濃さ ワイルドな島とまと」をご紹介します。
外見は良くありませんが、しっかりと味ののった島とまとをお届けします。
トマト本来の美味しさに加え、果皮の旨みもお楽しみくださいね。
いま、奄美大島は雨が少なく、天候に恵まれています。
日を追うごとにグングン気温も上昇し、いま、ワイルドな島とまとは、とっても味がのっていますよ(^O^)v
この「ワイルドな島とまと」は、味がのらないとお分けしたくありません。 天候によっては、まったくご紹介できないシーズンもありますので、ご希望の方は、お早めにお申し込みください。
奄美大島ではタンカンが終わる3月15日頃から梅雨入りまで、激しい雷を伴う豪雨が必ず数日はありますが、春は雨が少なく、晴天が続きます。この時期は、暖かい風が吹いて、穏やかな天気が続きます。野山に目をやると新緑がスクスクと成長していて、ほんとうに心地よいですよ。
トマトの美味しさは収穫時の天気に左右されるため、「ワイルドな島とまと」は晴天が続く時期がオススメです。ですから、梅雨入りして、雨天が続く天気になると、残念ながら、島トマトは終了です。
気になる方は、ぜひ、お試しくださいね。
トマトの旬といえば、全国的には夏場(梅雨明け~)で、その頃がトマトが一番美味しい季節ですが、南国の奄美では、春の今が旬です。
トマトは日本人にもっとも食べられる野菜のひとつ。(念のため、トマトは野菜です。人気のある野菜は、他には大根、ジャガイモ、キャベツ、タマネギ等、ちなみにイチゴも野菜に分類されることが多いです。)
「最近美味しいトマトを食べていない」と思う方、一度、島とまとをお試しくださいね。フレッシュさと味の濃さを楽しんで頂けると思いますよ。
販売価格(税込): 1,620 円